あいち技能五輪・アビリンピック開催

技能五輪全国大会は、青年技能者の技能レベルの日本一を競う技能競技大会です。今年度は、2019年11月15日から18日にかけて、愛知県で開催されます。

星の家具も、微力ながら大会の運営に協力させてもらっています。家具職種の競技のお手伝いとして参加します。

あいち技能五輪・アビリンピックの詳細はこちら

https://aichi-gorin-abilym.jp/

群馬テレビと上毛新聞に取り上げていただきました

2019年10月28日の合同記者発表会の様子が、同日の群馬テレビのニュースJUST6と、翌29日の上毛新聞に取り上げていただきました。

群馬テレビでは、ほんの少しですが、新製品のentoの紹介をしている私の姿も映し出されました。 H

新商品合同記者発表会に出ます

10月28日(月)14時~16時まで、前橋テルサ9階つつじの間にて行われる、前橋東部商工会の主催する合同記者発表会で、星の家具の新製品「ento」を発表することになりました。 「ento」は、これまでのうちの定番商品であった箱いすを、木材、塗料、接着剤などの材料を見直した、すべて天然素材の新しい箱いすです。 発表会の詳しい内容は、こちらをご覧ください。 H

「星の家具」に変わります

2019年10月1日(火)より、「星の家具製作」は「星の家具」に変わります。
サイト上の表記は、当面は従来の星の家具製作のままですが、準備ができ次第差し替えます。 名前以外は何も変わりませんので、これまで同様よろしくお願いいたします。 H

若年者ものづくり競技大会閉幕

福岡で開催されていた2019年度の若年者ものづくり競技大会に、木材加工職種の補佐員として参加してきました。

私は何年も携わっているので、毎年同じよう気分で臨んでいるのですが、参加選手にとっては一発勝負の本番なのです。不本意な出来栄えに肩を落とす選手もいました。

競技なので、時間制限があったり、細かいルールがあったり、作品の出来栄えで順位を決めたりしますが、実はこの大会には、優劣を競うことよりも、もっと大事な目的があります。

競技を通して、木材加工やその他の職種のものづくりにより興味を持ってもらう事。さらに技能に磨きをかけるきっかけにしてもらう事。競技を見た人にものづくりの楽しさを知ってもらう事などです。

福岡滞在中に、明太フランスは食べられませんでしたが、バジル豚骨ラーメンなるものをいただく機会に恵まれました。緑色でした。 H

若年者ものづくり競技大会2019

第14回目となる若年者ものづくり競技大会が、今年は7月31日と8月1日に福岡県で開催されます。私がお手伝いをする木材加工職種の競技は、マリンメッセ福岡で行われます。

20歳以下の出場選手たちが、決められた課題を、制限時間内に完成させる競技です。カンナやノミやノコギリ等を駆使して、日頃培った技能を競います。

いつも思いますが、ひとつの事に打ち込む若者の姿は、美しいものです。

あと、明太フランスパンが食べたいです。H

小学生が木工教室で作るカレンダー

今年の夏休みの小学生向け木工教室の課題が出来ました。

毎年一つ新しいものを考えるのですが、形になるまでにかなり悩みます。今回も試行錯誤を繰り返して、ようやく永久カレンダーの完成に至りました。

木工教室では、かなづちとノコギリは必ず使わせるようにしています。普段触れる機会が少なくて、木工らしい道具で、子どもでも使える道具かなと。

参加する子どもたちが、どんな作品を作るのかと想像しながら準備をしています。ですが、毎回私もびっくりの、予想をはるかに上回るものを生み出してくれるので、今年も楽しみにしています。

ぐんまアビリンピック2019

7月6日(土)に、高崎市山名町のポリテクセンター群馬にて、ぐんまアビリンピックが開催されます。

アビリンピックとは、障害を持つ方が培った技能を競い合う大会です。喫茶サービスやビルクリーニングと言ったちょっと変わった競技種目もあります。

私は、木工競技の運営のお手伝いとして参加させていただきます。

若者たちが、真剣に一つのことに打ち込んでいる姿はとても素敵です。特に、木工を含め、どちらかと言うと地味な競技に魅力を感じて夢中になっている横顔は、グッとくるものがあります。