昨年に引き続き、今年もインターンの学生が実習に来てくれました。家具作りに興味があると言うMくんは、とても熱心に作業に取り組んでくれました。
うちはとても小さな木工所なので、おそらく彼が就職するであろう企業とは、事業形態が大きく異なるはずです。タイムカードもなければ、決まりもほとんどありません。
ただ、木材加工の内容に関しては、家具作りのA〜Zまで行っていますので、多少は役に立つ経験をさせてあげられたのではないかと思います。
昨年に引き続き、今年もインターンの学生が実習に来てくれました。家具作りに興味があると言うMくんは、とても熱心に作業に取り組んでくれました。
うちはとても小さな木工所なので、おそらく彼が就職するであろう企業とは、事業形態が大きく異なるはずです。タイムカードもなければ、決まりもほとんどありません。
ただ、木材加工の内容に関しては、家具作りのA〜Zまで行っていますので、多少は役に立つ経験をさせてあげられたのではないかと思います。
ここ10年ほど、夏休みには前橋市の児童館や公民館等から、木工教室の講師の依頼を頂いております。毎年一つ新しい課題を考えるのが慣習になりつつあります。
主に小学生が対象ですが、出来るだけノコギリやかなづち等を使うようにしています。
今年も8箇所200名位の子ども達とものづくりしました。
令和5年8月5日と6日に吉岡町の木万里展示場にて開催されたクラフトフェアにお店を出しました。
木をふんだんに使った木万里の住まいの展示場に、木を素材に作る作家たちの生活雑貨を持ち寄ったクラフトフェア。とても気持ちの良い2日間でした。
令和5年8月2日、今年は静岡県静岡市のツインメッセ静岡にて若年者ものづくり競技大会が行われ、競技進行の手伝いをしてまいりました。
競技2日前から準備をし、競技当日含め3泊4日の静岡滞在でした。
滞在中に、静岡市美術館で開かれていた「さくらももこ展」を観られたのはラッキーでした。